【FFRK】ステップアップ(雷属性)ガチャまとめ【2020年4月】

ステップアップ当たり考察

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のステップアップ(雷属性)ガチャの再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。ステップアップの仕様解説や累計ミスリル必要数なども記載。

関連記事
雷ステップアップガチャシミュ ガチャ報告掲示板
雷がんさくガチャシミュ 雷がんさく当たり考察
闇ピックアップガチャシミュ 闇ピックアップ当たり考察

ステップアップ(雷属性)ガチャ

ステップアップ(雷属性)

開催期間 2020/4/20(月)~5/4(月)
STEP(累計石数) 内容
1(25) ・11連ミスリル25個
2(55) ・11連ミスリル30個
・OF奥義の出現確率合計約5%にアップ
3(95) ・11連ミスリル40個
・覚醒奥義の出現確率合計約6%にアップ
4(145) ・シンクロの出現確率2%にアップ
・覚醒奥義の出現確率合計約6%にアップ
5(195) ・覚醒奥義の出現確率合計約6%にアップ
・OF奥義の出現確率合計約6%にアップ
6(245) ・ピックアップされた★5、6装備から1個おまけを選択
7(295) ・シンクロの出現確率1%
・覚醒&OF奥義の出現確率各合計約6%にアップ
8(345) ・シンクロの出現確率1%
・覚醒&OF奥義の出現確率各合計約6%にアップ
・超錬の秘伝書1個おまけ
9(395) ・シンクロの出現確率3%
・覚醒&OF奥義の出現確率各合計約5%にアップ
10(445) ・ピックアップされた★5、6装備から1個おまけを選択
・STEP7へ戻る

4月20日(月)から新しくステップアップ(雷属性)装備召喚が開催されます。

ステップ1~3は通常の11連よりも少ないミスリルで回すことができ、ガチャを実行するごとに、様々なおまけ的要素が付いてきます。

ステップ10まで引くとステップ7に戻りますが、ステップ7~10を何度でも往復することが可能です。

ステップアップ(雷属性/通常確率版)ガチャシミュ

おすすめ再販装備

アーシェシンクロ奥義

アポカリプス(FF12)

装備名 アポカリプス(剣)
必殺技 聖女ならざる誇り

敵単体に15回連続の強力な雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+雷属性アビを3回使用する度に追撃[凄絶なる降雷]を発動
特殊効果 雷属性強化【小】
シンクロ
アビリティ
【荘厳たる雷光/シンクロ:雷属性】
敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃

【煌めきの閃光/シンクロ:雷属性】
敵単体に3回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の雷属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身の待機時間を1ターン短縮する
追撃効果 [凄絶なる降雷]
雷属性アビリティを3回使用する度に、敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃
専用キャラ アーシェ

おすすめ度:★★★★★

OF系のシンクロアビと追撃で狂式解除に長けているシンクロ奥義です。

右シンクロアビで、雷攻撃力を上げられるバフ+1ターン短縮の効果もあるため、火力の底上げも可能。

近年のシンクロ奥義に比べると物足りなさを感じますが、雷魔法のカテゴリーで限定すれば十分戦力になる必殺技です。

アーシェ覚醒奥義

契約の剣(FF12)

装備名 契約の剣(剣)
必殺技 北斗雷迅斬

敵単体に15連の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷まとい+一定時間、雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+雷属性アビを3回使用する度に追撃[凄烈なる疾雷]を発動
特殊効果 雷属性強化【小】
追撃効果 [凄烈なる疾雷]
敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃
覚醒モード 【雷覚醒モード】
・雷属性アビリティ使用回数無限
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・雷属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ アーシェ

おすすめ度:★★★★★

シンクロ奥義と同じく、追撃でOF攻撃を可能にする覚醒奥義。

覚醒モード中は連続サンダジャを連打するだけで、十分アタッカーとして機能します。超絶との組み合わせればさらに与ダメを増やせます。

シンクロ奥義と違い纏いは1段階なので、星6閃技などと組み合わせて火力を底上げするのもありです。

プロンプト覚醒奥義

ミスリルバレット(FF15)

装備名 ミスリルバレット(銃)
必殺技 プライズ・ハント

敵単体に15回連続の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、雷属性耐性レベルを2段階ダウン+一定時間、自身に雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+雷属性アビリティを使用する度に追撃[サンダーバレット]を発動
特殊効果 雷属性強化【小】
追撃効果 [サンダーバレット]
雷属性アビリティを使用する度に、敵単体に5回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+自身が[サンダーバレット]を2回発動する度に一定時間、雷属性耐性レベルを1段階ダウン
覚醒モード 【雷覚醒モード】
・雷属性アビリティ使用回数無限
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・雷属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ プロンプト

おすすめ度:★★★★★

弱体と連撃数に特化した覚醒奥義。

毎ターン5連撃の追撃でチェインを稼ぎつつ、2ターンに1回確定で雷弱体を付与できます。

プロンプトは超絶で弱体+短縮、またレジェマテでも弱体を付与できるため、併用して使えば簡単に耐性を6段階まで落とすことが可能です。

▶掴みし友人の資格(弱体レジェマテ)の評価はこちら

クイーン覚醒奥義

シャムシール(FF零式)

装備名 シャムシール(剣)
必殺技 羅刹の審判

15連雷&闇&無属性単体物攻+一定時間、自身雷まとい+一定時間、雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【容赦なき賢女モード】
特殊効果 雷属性強化【小】
追撃効果 【容赦なき賢女モード】
自身の待機時間を短縮+雷アビを使用する度に自身のクリ率が変化(最大4段階・25%・50%・75%・100%)
覚醒モード 【雷覚醒モード】
・雷属性アビリティ使用回数無限
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・雷属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ クイーン

おすすめ度:★★★★★

短縮とクリ率が徐々に強力になる覚醒奥義です。

クイーンは物理スピードを扱えるため、短縮効果と合わせて高速で攻撃することが可能。リッパープラズマの6連撃条件を速く満たせます。

さらにクリティカル率100%でOF奥義を発動すれば、20連部分も限界突破しやすくなるメリットもあります。

ピックアップ装備一覧​

星7装備(交換対象外)

シンクロ奥義

キャラ 装備/効果
アポカリプス(FF12)
アポカリプス
【聖女ならざる誇り/アーシェ
敵単体に15回連続の強力な雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+雷属性アビを3回使用する度に追撃[凄絶なる降雷]を発動

星6装備(交換可能)

覚醒奥義

装備 必殺技/キャラ
グローランス(DCFF7)グローランス 【無式・迅雷/シェルク
15連雷&無属性単体物攻+一定時間、自身に雷まとい+一定時間、雷光覚醒モード+限界突破レベル1アップ+物理スピードor物理補助アビ使用時に味方全体に受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:中)
妖精のロッド(FF9)妖精のロッド 【雷雲セレナーデ/ガーネット
敵単体に15回連続の強力な雷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、雷属性耐性レベルを2段階ダウン+一定時間、自身に雷属性をまとう+一定時間、詠唱覚醒モード+限界突破レベル1アップ
契約の剣(FF12)契約の剣 【北斗雷迅斬/アーシェ
敵単体に15連の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷まとい+一定時間、雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+雷属性アビを3回使用する度に追撃[凄烈なる疾雷](敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃)
ミスリルバレット(FF15)ミスリルバレット 【プライズ・ハント/プロンプト
敵単体に15回連続の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、雷属性耐性レベルを2段階ダウン+一定時間、自身に雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+雷属性アビリティを使用する度に追撃[サンダーバレット]を発動
シャムシール(FF零式)シャムシール 【羅刹の審判/クイーン
15連雷&闇&無属性単体物攻+一定時間、自身雷まとい+一定時間、雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【容赦なき賢女モード】自身の待機時間を短縮+雷アビを使用する度に自身のクリ率が変化(最大4段階(100%))

OF奥義

装備 必殺技/キャラ
天空のロッド(FF9)天空のロッド 【決意の雷鳴/ガーネット
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の雷属性召喚魔法攻撃
トウルヌソルトウルヌソル 【極星轟雷斬/アーシェ
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の雷属性魔法攻撃
エンシェントソード(FF零式)エンシェントソード 【エナジーラッシュ/クイーン
敵単体に超強力な20回連続の雷属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能の雷属性物理攻撃

チェイン

装備 必殺技/キャラ
蛇矛(DCFF7)蛇矛 【エレクトリックコネクト/シェルク
雷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の雷属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)
ガーネットモデル(FF9)ガーネットモデル 【嵐にも消されぬ記憶/ガーネット
雷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の雷属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)
カラミティアス(FF15)カラミティアス 【スターシェル・カスタム/プロンプト
雷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の雷属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)

星6閃技

装備 必殺技/キャラ
ミステルテイン(FF9)ミステルテイン 【美姫の決意/ガーネット
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の必殺技ゲージを2溜める
ヒュプノクラウン(FF12)ヒュプノクラウン 【覇王の末裔/アーシェ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に雷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする
戦闘服ジャケット P(FF15)戦闘服ジャケット P 【バレットファン/プロンプト
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に6回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、雷属性耐性レベルを2段階ダウン
皇国サーベル皇国サーベル 【羅刹の衝動/クイーン
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に雷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする

超絶

装備 必殺技/キャラ
シェルクモデル(DCFF7)シェルクモデル 【無式・連閃/シェルク
即時でランダム10連雷&無単体物攻+一定時間、攻&防ダウン(大)+味方全体に分身を付与+一定時間、物理スピードor物理補助アビを使用する度に追撃[テクニカルスパーク]を発動
ホーリーロッド(FF9)ホーリーロッド 【トランス召喚・ラムウ/ガーネット
敵全体に7回連続の強力な雷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+味方全体の魔力&精神をアップ(効果:中)+一定間隔で[裁きの追雷]を発動
ラバーコンシャス(FF9)ラバーコンシャス 【秘められし血脈/ガーネット
10連雷&無単体召喚魔攻+一定時間味方全体に雷属性ダメージ反射バリア+一定時間召喚アビを2回使用する度に追撃[神轟]を発動
ラグナロク(FF12)ラグナロク 【天魔鬼神の霊符/アーシェ
単体10連の雷&無魔法攻撃+一定時間、自身に雷まとい+自身の魔(中)&魔防(小)アップ+黒魔法アビリティ使用時に追撃[雷迅符]を発動
アルテマブレイド(FF12)アルテマブレイド 【革新の雷光/アーシェ
ランダム10回の雷&無単体魔攻+一定時間自身雷まとい+一定時間雷アビ使用時に後衛味方全体の次ターン魔攻待機時間短縮+雷アビを3回使用する度に追撃[天穹昇雷]を発動
コキュートス(FF15)コキュートス 【トリガーハッピー/プロンプト
敵単体にランダムで10回の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、雷属性耐性レベルを2段階ダウン+自身の待機時間を1ターン短縮+一定時間、機工士アビリティ使用時に次ターンの待機時間を短縮する
フランベルジュ(FF零式)フランベルジュ 【クロスジャッジ/クイーン
敵単体に10回連続の強力な雷&闇属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)をアップ+一定時間、魔法剣アビリティ使用時の待機時間を短縮する

星5装備(交換可能)

星5閃技

装備 必殺技/キャラ
パルチザンパルチザン 【テクニカルディフェンス/シェルク
待機時間なしで味方全体に受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:特大)+ヘイスト
閃光魔帽(FF9)閃光魔帽 【美姫の召喚魔法/ガーネット
待機時間なしで敵単体に6回連続の雷&無属性召喚魔法攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する
イージスの盾(FF12)イージスの盾 【黄昏の魔片/アーシェ
待機時間なしで一定時間、自身に雷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を2ターン短縮する

レジェマテ

装備 必殺技/キャラ
スラッシュパイク(DCFF7)
スラッシュパイク
【時の止まりし戦士/シェルク
一部を除く自身が使用するステータス低下効果とそれに付随する一部の効果の継続時間が長くなる(効果:小)
ラバーコンシャス(DCFF7)ラバーコンシャス 【事象を書き換える者/シェルク
物理スピードアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
ラミアのティアラ(FF9)
ラミアのティアラ
【気高き決意/ガーネット
一部を除く自身が使用するステータスアップ効果とそれに付随する一部の効果の継続時間が長くなる(効果:小)
王女の手袋(FF9)
王女の手袋
【演劇を愛する姫/ガーネット
吟遊詩人アビリティ使用時に低確率で味方全体を回復
ミスリルロッド(FF9)ミスリルロッド 【君の小鳥になりたい/ガーネット
バトル開始時に自身の待機時間を3ターン短縮する
フェアリーテイル(FF9)フェアリーテイル 【試練を越えし姫/ガーネット
バトル開始時に一定時間、自身に雷属性をまとう
アーシェの小手(FF12)
アーシェの小手
【誇り失わぬ王女/アーシェ
バトル開始時に一定時間、自身に雷属性をまとう
ゴールドシールド(FF12)ゴールドシールド 【自らが選ぶ未来/アーシェ
雷属性アビリティ使用時に、低確率で敵単体に3回連続の雷&無属性魔法攻撃+味方単体のHPを1500回復する[万雷の煌き]を発動する
アイアンバングル(FF15)
アイアンバングル
【一般人の覚悟/プロンプト
機工士アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
プロンプトのグローブ(FF15)プロンプトのグローブ 【生まれを超えた友情/プロンプト
バトル開始時にヘイスト&自身の待機時間を1ターンなしにする
ナツビ・クイーンモデル(FF零式)
ナツビ・クイーンモデル
【冷静沈着な戦術/クイーン
雷属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
電撃の腕輪(FF零式)電撃の腕輪 【豹変する委員長/クイーン
バトル開始時に一定時間、自身に雷属性をまとう

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
雷がんさくガチャシミュ 闇ピックアップガチャシミュ
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
シリーズハッピーラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
シリーズハッピーラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー